fc2ブログ

ごあいさつ






長い間「ねこやすみ」として活動をしてきました

令和元年と共に、活動名を前の「まる吉」に戻し、これからも変わらず着物リメイク作家として活動していこうと思っています


ネット・ショプを まる吉 に改名しました

ブログも こちら にて続けるつもりです


当「ねこやすみ・ブログ」は事実上お休みという形になり、当分はこのまま掲載を続けますが、予告もなく消去する場合もあります

それまでは今までと変わりなく、コメント等受け付けますので、気が向いたら遊びに来て下さい



長い間、ありがとうございました



ねこやすみ 代表 伊藤 香子


スポンサーサイト



6月30日 「まる吉」Webサイトオープン用 撮影



6月30日オープン予定のネットショップ「まる吉」の商品撮影を自宅にてしました

今回はプロの方にお力添えを頂き、素敵な Webサイトを目指します

アドレスはもう少しお待ちを





kiti196:7-1

セッティング前の自宅リビング

お恥ずかしいですが・・・

愛犬・バセットハウンドの「茶丸」も見守ってくれるかな





kiti196:7-2

セッティングし、ボディの横に私が立ち、私の紹介ページも制作予定・・・

これもお恥ずかしい・・・





kiti196:7-3

さあ、商品撮影よ

専用のライト確認機材で、明るさをチェック





kiti196:7-4

床に白を置いて、ライトを明るく


光をどこからどこに持っていくかを計算し、ライティング

光の方向、跳ね返り

光の軌道が、なんだかビリヤードみたいよ





kiti196:7-5

これは「お仕立て」のページ

引きの写真撮り





kiti196:7-6

上半身アップの写真撮り

反射板が移動します





kiti196:7-7

ダイニングテーブルへ移動

「まる吉」のイメージ写真

着物リメイクのお店なので、着物地と手作り道具

針刺し、裁ちばさみ、糸切りバサミ、目打ち、ミシン糸・・・

一応針刺しも私の手作りのものを

かわいいのよっ


我が家のダイニングは対面キッチンなので、生活感満載ですが、そこはご愛嬌で



素敵な Webサイトになる予定です

乞うご期待を!!











今回の Webサイトを制作に当たり、お世話になっています方々

Webデザイン:久保 麻紀

写 真 家 :久保 ヒデキ


ネットショップ:フォトリーナ  https://photoreena.easy-myshop.jp

insutaguram フォトリーナ https://www.instagram.com/photo_reena/

Twitter エゾリーナ https://twitter.com/photoreena

写真家 久保ヒデキ http://www.apa-japan.com/hokkaido/hideki_kubo_2014.html




今後共よろしくお願いします



ウルトラマンブラザーズ

楽しかったゴールデンウィークが終わり、空はとってもいい天気

素敵なお便りを頂きました





195:7-1

お孫さん用の「ウルトラマンマント」だそうです

可愛いリクエストが有り、制作されたとのこと・・・





195:7-2

こちらのマントは、お孫さんの宝物でしょうね

14cのウルトラマン用マント

なんとも微笑ましい作品です




このお便りをくださった方と私は色々な共通点があり、これまでも「ねこやすみ・ブログ」に作品をご紹介させて頂きました

今回ふと思い出して頂き、またお便りを頂きました


長くやっていますと、このような嬉しい贈り物をいただけて嬉しいです




お便り、ありがとうございました











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 





新しいブログ 「まる吉」  もよろしくお願いします





令和と共に・・・

新しい元号「令和」

偶然ですが、今日から活動名を「ねこやすみ」から「まる吉」に戻します

「ねこやすみ」とは、札幌は円山地区にて和雑貨店を営んでいた屋号です

2017年12月に実店舗を締め、主に自宅のアトリエにて制作活動をすることになりました

これからはこちらのブログも残しつつ、「まる吉」ブログ がメインになるかと思います

本人は何も変わっていませので、これからも宜しくお願いします



伊藤 香子











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 





まる吉・藤 copy

「まる吉」のロゴマーク

中学2年生の娘がデザインしてくれました

こちらのロゴマークも、末永くよろしくお願いします





第5回 福ふくハッピー手作り市







194:25-1

イベントに参加します

着物リメイク、浴衣リメイク、子供服等、持っていきます

お会いできるのを楽しみにしていますね











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





浴衣 de 台襟長袖シャツ 3/3 紺







photo193:21-1

浴衣からのリメイクシャツ 3弾目

紺の格子柄 男物浴衣地です





193:21-2







193:21-3

横 後ろ





193:21-4

前襟ぐりはV字になってて、ちょっと大人っぽいでしょう?





193:21-5

貝ボタンを使っているので、可愛い











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





浴衣からのリメイクシャツ制作

この形は終わり

メンズのシャツを制作チウ・・・





浴衣 de 台襟長袖シャツ 2/3 オレンジ







193:18-1

綿の浴衣地から、台襟長袖シャツ 2枚めです





193:18-2

オレンジの格子柄





193:18-3

これも可愛いわよね





193:18-4

襟元がV字になって、シャープな感じに・・・





193:18-5







193:18-6

カフス幅は狭く





193:18-7

後ろ





193:18-8

後ろヨーク





193:18-9

ボタンは貝ボタン





193:18-10











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





浴衣 de 台襟長袖シャツ 1/3 ピンク







193:14-1

白地にピンクと水色のチェック柄浴衣地で、長袖シャツを作りました





193:14-2

こんな感じです





193:14-3

襟元はV字になっています





193:14-4







193:14-5

後ろ





193:14-6

浴衣地アップ











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





北国でも春らしくなってきました

去年からウール着物をキルティングしてジャケットなどを制作していましたが、これからは浴衣地からのリメイク制作です

浴衣地はサラッとしていて涼しいですよ

柄もかわいいしね

制作も楽しみ





ウール着物 de キルティング・トートバッグ 6/6 紺・絣







193:10-1

まだウール着物地をキルティングして、トートバッグを制作しています

これで予定の5つ目

とりあえずキルティング作品はおしまいです





193:10-4

紺地の絣から

カットクロスは赤にしてポップな感じにしました





193:10-5

裏地には、化繊の着物を使用





193:10-2

赤のカットクロスと合わせて

紐の間にポケットを1つづつ





193:10-7

アップで見るとこんな感じ

柄合わせのため、接ぎがありますが・・・





193:10-6

上から見るとこんな感じに





193:10-8

バッグ口にはファスナーを付けて





193:10-9

中はこんな感じ

内ポケット1つと、底板が付いています





193:10-3

キルティングすると、しっかり自立するのよね











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





去年から制作していた「キルティングシリーズ」

これを持って完了です

インフルのような風邪を引き、2週間予定が遅れましたが、無事に制作完了

嬉しいです

今度はいよいよ「浴衣地」の登場

長袖メンズシャツを制作しようと思います

4月くらいからかな〜

春・・・終わっちゃう〜〜





ウール着物 de キルティング・トートバッグ 5/6 黒・花柄小紋







192:5-1

まだウール着物地をキルティングして、トートバッグを制作しています

これで4つ目

あと1つ制作しようと思っています





192:5-3

小花柄の小紋





192:5-4

裏地には、化繊の羽裏を使用





192:5-5

キルティングしちゃうとよくわかりませんが、唐草地模様の粋な羽裏でしたよ





192:5-6

黒のカットクロスと合わせて





192:5-2

前後にポケットを1つづつ





192:5-7

こんな感じに





192:5-8

バッグ口にはファスナーを付けて





192:5-9

中はこんな感じ





192:5-10

キルティングすると、しっかり自立するのよね











 ↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
にほんブログ村





先月末、ひどい風邪を引いて1週間熱と戦い、やっと下がったけど次の1週間は頭痛との戦い・・・

やっと動けるかな〜

インフルじゃない風にも要注意ってことね





プロフィール

ねこやすみ

Author:ねこやすみ
ようこそねこやすみへ

ここは ”和テイスト” の手作り作家のブログです。


ねこやすみリアル・ショップ2011年11月10日オープン!
2017年12月21日に閉店致しました




最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
FC2 カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示