綿・浴衣地 息子の長袖・シャツ 第二弾 vol 3 ストライプシャツ
いよいよ大型連休が始まりました
北国札幌は、いいお天気ですよ
昨日は夕方に雨が降りましたが、パラパラ程度
良いスタートですね
「綿・浴衣地 息子の長袖シャツ 第二弾」制作をしています

同じ「白糸」で制作できますので、2枚一緒に「ボタンホール」を付けました
ボタンは普通の白で・・・

白地にグレー・ブルー(グレーがかった青)のストライプ柄での制作
普通のシャツですね
浴衣感がないわ〜

「衿」
型紙で 2mm 開いて制作したもの
外回り寸法、やっぱり大丈夫よね
脇

後ろ
「蜘蛛柄」シャツにも、ボタンを付けたわよ

「衿」・・・
こちらはやっぱり外回り寸法が足りないわ
同じ型紙で作ったのにね
縫い方かしら・・・?

↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

次はこれ
何柄?
オーソドックスな「男物・浴衣」の柄よね
どんな風になるかしら・・・?
北国札幌は、いいお天気ですよ
昨日は夕方に雨が降りましたが、パラパラ程度
良いスタートですね
「綿・浴衣地 息子の長袖シャツ 第二弾」制作をしています

同じ「白糸」で制作できますので、2枚一緒に「ボタンホール」を付けました
ボタンは普通の白で・・・

白地にグレー・ブルー(グレーがかった青)のストライプ柄での制作
普通のシャツですね
浴衣感がないわ〜

「衿」
型紙で 2mm 開いて制作したもの
外回り寸法、やっぱり大丈夫よね
脇


後ろ
「蜘蛛柄」シャツにも、ボタンを付けたわよ


「衿」・・・
こちらはやっぱり外回り寸法が足りないわ
同じ型紙で作ったのにね
縫い方かしら・・・?

↑ ブログランキングに参加しました
ポチッとお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

次はこれ
何柄?
オーソドックスな「男物・浴衣」の柄よね
どんな風になるかしら・・・?
スポンサーサイト